Mar
21
システム系輪講会
Organizing : 穐山空道
Registration info |
発表枠 Free
FCFS
聴講枠 Free
FCFS
|
---|
Description
目的
以下を目的として、システム系論文輪講会を開催します。
- 論文を互いに紹介し合うことで重厚長大なシステム系論文をより多く、自己の専門以外の分野についても把握する。
- その結果として一分野に閉じず価値の高い研究を促進する(システムソフトウェアと新しいハードウェアの協調、アプリケーションの要求を理解したシステム研究等)。
- また所属を超えた気軽な交流を図りシステム系の研究を盛り上げる
開催概要
- 3/21日(火) 18:00~19:45@NII
- 発表していただける方は発表枠、聴講のみ希望の方は聴講枠でご登録ください。
- 初回で少人数が予想されるため、発表は3件、各30分(20分 + QA10分程度)とします。
- 発表者はシステム系トップカンファレンス(*)で最近のものから自身の専門分野の論文を選びご紹介ください。
- 目的に「所属を超えた気軽な交流」とあるように、気軽に意見交換ができる会にしたいと思っています。特に若年層間の交流を積極的に図りたいと考えています。
(*) Including but not limited to: SOSP, OSDI, NSDI, EuroSys, USENIX ATC, FAST, ISCA, HPCA, HPDC, PACT, MICRO, PLDI, PPoPP
開催場所
- 国立情報学研究所(NII) 1208会議室(12階)
- 〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
- お問い合わせは会場のNIIではなく主催の穐山(akiyama@m.soramichi.jp)までお願い致します。
タイムテーブル
時間 | 発表者 | 論文名 | 出典 |
---|---|---|---|
18:00-18:30 | 穐山 空道(産総研) | Partial Row Activation for Low-Power DRAM System | HPCA 2017 |
18:30-19:00 | 中川 博貴 | The Linux Scheduler: A Decade of Wasted Cores | EuroSys 2016 |
19:15-19:45 | 大辻 弘貴(富士通研) | To FUSE or Not to FUSE: Performance of User-Space File Systems | FAST 2017 |
(*) 19:00-19:15 休憩