機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Dec

14

第4回 システム系輪講会

4th Systems Paper Survey Seminar

Organizing : Soramichi Akiyama

Registration info

発表枠

Free

FCFS
2/2

聴講枠

Free

FCFS
10/18

Description

We welcome international participants as well. The slides will be in English and questions can be asked in English, although the talks themselves might be in Japanese. The English version of the event description follows the Japanese one.

目的

  1. 論文を互いに紹介し合うことで重厚長大なシステム系論文をより多く、自己の専門以外の分野についても把握する。
  2. その結果として一分野に閉じず価値の高い研究を促進する(システムソフトウェアと新しいハードウェアの協調、アプリケーションの要求を理解したシステム研究等)。
  3. また所属を超えた気軽な交流を図りシステム系の研究を盛り上げる

開催概要

  • 2017年12月14日(木) 18:30~20:00
  • Micro'17 と SC'17 から1件ずつ、計2件発表
  • 会場:グーグル 会議室(東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー)
  • 当日入館時にお名前の記入が必要となります。
  • お問い合わせはグーグル様ではなく主催の穐山(akiyama@m.soramichi.jp)までお願い致します。

時間割

時間 (含 Q&A) 発表者 論文 出典
18:30-19:15 穐山 空道(産総研) Detecting and Mitigating Data-Dependent DRAM Failures by Exploiting Current Memory Content Micro'17
19:15-20:00 松宮 遼(東工大) PapyrusKV: a high-performance parallel key-value store for distributed NVM architectures SC'17

過去の輪講会

  • #3@Yahoo 2017/8/2 18:30〜20:15
  • #2@Yahoo 2017/5/30 18:30~20:00
  • #1@NII 2017/3/21 18:00~19:45

.

Purposes

  1. Lighten the burden to survey long and heavy systems related papers (especially ones from different areas) by introducing latest papers to each other
  2. Promote highly valuable researches across the borders of neighboring areas (e.g. co-operation of system software and new hardware, systems research aware of emerging application requirements)
  3. Make systems research community more energetic by promoting communication between people from different affiliations

General Info

  • December 14th (Thu), 2017 18:30~20:00
  • 2 talks from Micro'17 and SC'17
  • Venue: Meeting room@Google, Japan (Roppongi Hills Mori Tower, 6-10-1 Roppongi, Minato, Tokyo)
  • Your name will be asked when you enter the building.
  • Any inquiries must be sent to the organizer (akiyama@m.soramichi.jp), not to the venue.

Time Table

Time (Incl. Q&A) Presenter Title Conference
18:30-19:15 Soramichi Akiyama (AIST) Detecting and Mitigating Data-Dependent DRAM Failures by Exploiting Current Memory Content Micro'17
19:15-20:00 Ryo Matsumiya (Tokyo Tech) PapyrusKV: a high-performance parallel key-value store for distributed NVM architectures SC'17

Past Seminars

  • #3@Yahoo 2017/8/2 18:30〜20:15
  • #2@Yahoo 2017/5/30 18:30~20:00
  • #1@NII 2017/3/21 18:00~19:45

Presenter

Feed

Soramichi Akiyama

Soramichi Akiyamaさんが資料をアップしました。

12/15/2017 22:10

Soramichi Akiyama

Soramichi Akiyamaさんが資料をアップしました。

12/15/2017 10:54

Soramichi Akiyama

Soramichi Akiyama published 第4回 システム系輪講会.

11/18/2017 12:53

第4回 システム系輪講会 を公開しました!

Group

システム系輪講会

Number of events 4

Members 28

Ended

2017/12/14(Thu)

18:30
20:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/11/18(Sat) 12:52 〜
2017/12/14(Thu) 09:00

Location

Google Japan

東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー

Organizer

Attendees(12)

Soramichi Akiyama

Soramichi Akiyama

第4回 システム系輪講会 に参加を申し込みました!

Ryo MATSUMIYA

Ryo MATSUMIYA

第4回 システム系輪講会 に参加を申し込みました!

rinrin9208

rinrin9208

第4回 システム系輪講会 に参加を申し込みました!

nhiroki

nhiroki

第4回 システム系輪講会 に参加を申し込みました!

araij

araij

第4回 システム系輪講会 に参加を申し込みました!

hdaikoku

hdaikoku

第4回 システム系輪講会 に参加を申し込みました!

中村 泰大

中村 泰大

第4回 システム系輪講会 に参加を申し込みました!

oraccha

oraccha

I joined 第4回 システム系輪講会!

mmi2

mmi2

第4回 システム系輪講会 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

I joined 第4回 システム系輪講会!

Attendees (12)

Canceled (2)